子育て

子育てが原因のイライラや疲れにおすすめのストレス解消法

子育て イライラ

子育てって本当に大変ですよね。33歳でやっと授かり、愛しくて仕方ないはずの娘なのに時々あまりにもイライラして、ついつい怒鳴りつけてしまいそうになることもありました。

そんな わたしですが、自分なりのストレス解消法を見つけた最近はイライラすることもだいぶ減り、余裕のある生活を送ることができています。そこで、わたしが実践しているストレス解消法をご紹介します。

天気がいい日には一緒に体を動かす

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”Y1.png” name=”娘”]ねぇ!ママ外で遊ぼうよ! [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”M2.png” name=”ママ”] じゃあ!お弁当作って公園いこっか![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”Y2.png” name=”娘”]やったぁ~! [/speech_bubble]

わたしは週休二日制なのですが、旦那は日曜だけの休みなので土曜日のお休みの日は、娘と一緒にお弁当を作って車で15分ぐらいの大きな公園に出かけるのが日課となりつつあります。

ショッピングモールなどに出かけてしまうとどうしても出費が大きくなってしまいますので、公園で思いっきり走りまわったり、アスレチックで遊んだりしています。

「公園に行くよ!」と娘に伝えると自分でリュックを持ってきて、レジャーシートやお菓子などを用意するのですが、その行動がものすごく早いです。朝のお着替えもそのくらいのスピードでやってもらいたいものです…

公園で遊んでお昼頃になると、レジャーシートを広げて お弁当タイムです!その時の娘の様子を いつも携帯で写真を撮って旦那に送るのですが、
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”P3.png” name=”パパ”]「パパも行きたいよ~ 」[/speech_bubble]

という返信メールに、娘はおもしろがって大喜びです。

平日わたしはデスクワークなので、外でお弁当を食べることは新鮮で気持ちがいいものですね。
リュックを背負って公園内を歩き回って、プチ遠足です。

日中に思いっきり走り回って疲れるのか夜はすんなり寝てくれるので、まさに一石二鳥のストレス解消法となりました。

今はちょっと寒い季節ですから、暖かくなったら ぜひ外へ出かけてみてください。

子どもが眠った後は自分の時間を満喫

子どもが眠った後は、DVDを観たりネットショッピングをしたりと自分の時間を思いっきり満喫します。体力的には早く寝たほうがいいんだろうなーと思いつつ、ストレス解消を優先して深夜まで楽しんでいます。

 

たまにはバッチリおしゃれをして外出

子どもを産んでからというもの、出かける場所はスーパーか小児科か、近所のお散歩とほとんどがすっぴん・普段着で行ける場所ばかりでした。

でも娘もある程度大きくなり、電車の距離の外出も問題なくなってきた最近は、時々バッチリお化粧とおしゃれをして少し高級感のあるデパートに出かけたりするようになりました。

子育てをしていると 身だしなみを構わなくなりつつありますが、おしゃれをしてデパートに出かけることで女子力もアップしますよ!